家づくりは「誰に」建ててもらうかがとても重要…実際に注文住宅の家を建ててみて、そう感じます。半分Twitterの他の施主さんのつぶやいてたことの受け売りですが…(汗)
でもハウスメーカーや工務店などの選択肢、営業さん設計士さん監督さんとの相性は本当に大切ですね。今回は家づくりの情報収集のひとつとして、建築家と家を建てたい人が出会えるサイトauiewo (あういえを)をご紹介します。
家づくりの情報収集サイトauiewo〜建築家へ家づくり相談や依頼、作品集閲覧〜

auiewoでできること
- 実際に立てられた家を検索できる。(予算・延床面積・エリアなどで絞り込み機能あり。)
↑検索結果の画面はこちらのような感じです。写真が複数枚あればInstagramのように横にスライドしてみることができます。「狭小」「鉄骨」などキーワード検索できるのも便利です。
- 建築家の方を検索できる。(2020年1月末現在時点で220人の登録あり。こちらも絞り込み機能あり。)
- 建築家さんにサイト上のメッセージ機能で直接相談ができる。(無料登録が必要。ニックネーム(匿名)、メールアドレス、パスワードのみで可。)
- 無料で募集コンペをできる。(無料登録が必要。ニックネーム(匿名)、メールアドレス、パスワードのみで可。)
↑このような感じで建築家の方々が募集案件ごとに提案コメントをしてくれます。複数のプロの方のご意見を聞けるところはなかなか無いため魅力的な制度です。
建築家の方にとってのauiewo
また反対に建築家の方にとってauiewoは…
- これから家を建てたい人に広く自分をアピールすることができる。(作品集、プロフィール、ホームページを公開。)
- オープンハウスや相談会の開催をお知らせできる。
- サイト上のメッセージ機能で相談者と直接やりとりができる。
- 募集コンペに参加して提案することができる。
…といった側面があるんですね。
auiewoのサイトには「家づくりはまだ少し先だけど建築家の方の話を聞いてみたい。」というレベルの人から「コンセプト、居室数、求める気密や断熱レベル…などが決まっている。」といったレベルの方まで幅広いユーザーが集まっています。
そういった人たちに繋がれる場として沢山の建築家の方がご登録されているようです。(2020年1月末現在時点で220人の登録あり)

建築家に建ててもらうという選択肢
建築家の方の建てる家は、そもそも予算的に手が届かないものでは?と私はこれまで思い込んでいました。(我が家は土地も買ったので建物費用が約1,600万円で精一杯。@県民共済住宅)
ためしに建築作品集を「1,000万円台」「戸建住宅」で検索して100件ヒットしてびっくりです。実際にローコスト住宅の実績が豊富な建築家の方もいらっしゃるんですね。それなら選択肢に入れられそうです。
流し見していて個人的には「女性建築家の方が作る子育てとプライバシー重視の家」がとても気になりました。この人に我が家をつくってもらっていたら、どんな家になっただろう…。
実際に自分たちの家を建てたとき、建築先は選びましたが設計士さんや監督さんは自動的に決定されて選ぶことはなかったです。でも「誰に」家を建ててもらうかって本当はとても重要だったと思います。SNS上の家づくりアカウントを見渡すと自分達の意向がうまく伝わらずヤキモキしてる施主さんは結構いらっしゃいますよね。
施主側も具体的に伝えられるよう情報収集など労力は必要ですが、最初から相性の良いプロの方が自分たちの希望に寄り添ってくれたら最強ではないかと思います。
本当の自由設計とは…
建築家の建てる家の特色として「本当の自由設計」が挙げられます。ハウスメーカーと違うところですね。自由設計をうたうハウスメーカーでもある程度の作り方を規格化して効率化を図っています。
募集コンペのユーザー側の希望をみていても、
- 屋上でグランピングをできるようにしたい!
- コインパーキングを付けたい!
- お風呂やトイレ等をガラス張りにして天気や緑を感じたい!
- 床材はノンスキッドフロアがメインで!
- 犬のトリミングルーム兼足洗い場を玄関横に設置したい!
…といった夢いっぱいな希望が提示されているのが目立ちます。他の方の希望ですが見ていて楽しいです…(笑)これはハウスメーカーの標準仕様というかオプションにすらなさそう…みたいなものもありました。建築家との家づくりは、そういった各人それぞれのこだわりや理想のライフスタイルを叶えてくれる可能性があるんですね。
一般会員登録(無料)の仕方(1分くらい。)

- ユーザー名(匿名のニックネームでOK。)
- メールアドレス
- パスワード
…を入力します。auiewoよりメールが届くのでメール内URLを開いて登録完了です。
一般会員登録をしないでも作品集閲覧などは可能です。ただ登録をすると、
- 作品集や建築家の方を「♡お気に入り登録」しておける。
- 建築家の方とサイト上のメッセージ機能で直接やりとりできる。
- 無料の募集コンペに応募できる
…といった機能がつくので便利になります。よかったらお試しください。
あとがき
長々とご紹介しましたがいかがでしたか。auiewoは沢山の建築家の作品集を見ることができ交流もできる素敵なサイトさんです。
家づくりをご検討中の方、ぜひご覧になってお役立てください。
コメント